①初めて間取りを考える

結婚して子供を授かり手狭になったアパートからの引っ越しを考え始めました。

色々なアパートやマンション、戸建て住宅の賃貸を探してたくさんのチラシやホームページをみました。

値段・広さ・間取りのバランスを見ながら自分たち家族の漠然とした要望を満たす物件を探しますがなかなか見つかりません。

そんな時に賃貸のチラシを眺めながら、ふと戸建てを購入して支払うローンはいくらくらい?と思い家を建てた友人から情報をもらいつつ、ネットで試算して月々の支払い額が賃貸と住宅ローンではほとんど変わらないことを知りました。

同じ支払い金額で住宅ローンを選んだ方が広い家に住める試算になり、宇都宮で新築注文住宅を建てることを決意しました。

②間取りはどうやって決めたらいい?

いざ注文住宅を建てようと思っても何から手をつけたらいいのかわからず途方に暮れました。

うちの場合は1番目に予算を決めて、2番目に家の広さを決め、3番目にその家が入る土地を探し、4番目に間取りを決めました。

人によって順番は様々だと思いますが、経験がなく判断基準がない状態で決めないと行けなかったので楽しいはずの注文住宅はとても不安やストレスになってしまいました。

気分転換と勉強のためにモデルハウスを何箇所も見学に行き色合いや質感、間取りを考える際の判断基準となる感覚を育てていくことで、徐々に楽しみへと変わっていきました。

③理想の間取り

自分たちの生活習慣や願望を予算と睨めっこしながら決めていきついに注文住宅が完成しました。

たくさん悩んだだけあってストレスの少ない生活に馴染みやすい間取りになりました。

そうして住み続けること数年…更に家族も増えて生活にも少しずつ変化がありました。

生活の変化と共にもっとこうだったらいいのに…と新しい要望が出てきました。

よく理想の家は3度目に立つと聞きますが、その気持ちがよくわかりました。

ハウスメーカーの方に家を建てる前に言われた「今の時代不動産は動産に変わってきている」と言う言葉がフラッシュバックする今日この頃です。